ぷち教養主義
ホーム
プロフィール
教養とは
― CATEGORY ―
心理学
るなさ
2020-12-20
教養
トロッコ問題とは何か?(功利主義と義務論)
2020-11-18
るなさ
ぷち教養主義
考え方
色彩の心理的な効果を分かりやすく解説
2020-11-07
るなさ
ぷち教養主義
教養
囚人のジレンマとは何か 後半(ゲーム理論)
2020-10-25
るなさ
ぷち教養主義
教養
囚人のジレンマとは何か 前半(ゲーム理論)
2020-10-25
るなさ
ぷち教養主義
考え方
人間はなぜ騙されるのか? 人を必ず騙す方法とは
2020-10-24
るなさ
ぷち教養主義
教養
人間は服従する-ミルグラム実験(アイヒマン実験)とは
2020-10-24
るなさ
ぷち教養主義
教養
自転車置き場の屋根の色理論とは(パーキンソンの凡俗法則)
2020-10-20
るなさ
ぷち教養主義
教養
4カード問題とは(ウェイソン選択課題)
2020-10-19
るなさ
ぷち教養主義
るなさ
東京学芸大学卒物理教師 自分の知識の全てを何かしらの形として残したいという思いからブログを執筆 少しでも多くの人の頭を良くしたいと思う教育者
カテゴリー
教養
18
雑学
12
考え方
8
豆知識
8
理科
7
物理
2
生物
1
地学
3
数学
5
社会学
3
心理学
8
法律
1
高校物理
1
高校物理基礎
10
その他
1
アーカイブ
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
るなさ
東京学芸大学卒物理教師 自分の知識の全てを何かしらの形として残したいという思いからブログを執筆 少しでも多くの人の頭を良くしたいと思う教育者
\ Follow me /
HOME
教養