MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 教養とは
  • 教養・雑学・考え方
    • 教養
    • 雑学
    • 考え方
  • 高校物理・物理基礎 解説
  • Twitter
  • サイトマップ
ぷち教養主義
  • ホーム
  • プロフィール
  • 教養とは
  • 教養・雑学・考え方
    • 教養
    • 雑学
    • 考え方
  • 高校物理・物理基礎 解説
  • Twitter
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. 高校物理

高校物理– category –

  • 単位と次元の違い
    高校物理

    単位と次元とは

    物理の様々な記号には単位というものが付いています。 単位と次元について理解していると、物理の式に対する理解が深まったり受験対策になったりするので、理解しておく...
    2021-07-05
  • スカラーとベクトルとは
    高校物理

    スカラーとベクトルの違い

    物理を本格的に学ぶ前に、スカラーとベクトルの違いを知っておきましょう。 数学Bでスカラーとベクトルについて勉強するので、知っている人も多いと思います。 今回は、...
    2021-07-01
  • 高校物理

    有効数字とは

    物理基礎を習う前に、まずは有効数字についての考え方について解説をします。 物理基礎や物理の教科書や問題集では、何も言及せずにこの記事で説明するようなルールに従...
    2020-12-31
1...345
カテゴリー
アーカイブ

© 2020-2022 ぷち教養主義