-
高校物理基礎
合成速度と相対速度とは
今回は速度の合成(合成速度)と相対速度についての解説をしていきます。 この2つはそれぞれ別の内容なのですが、一緒に習うことが多いです。 考え方は非常に簡単ですので... -
高校物理基礎
力学的エネルギー保存の法則とは
前回と前々回で運動エネルギーと位置エネルギーを勉強しました。 今回は、物理基礎の中で1番重要な「力学的エネルギー保存の法則」について解説します。 高校物理で一番... -
地学
鉱物とは何か? 鉱石との違いは?
そこら辺に落ちている石を見ると、石は色々な色の粒からできているということが分かります。 岩石には様々な粒が混ざっており、この粒が鉱物と言われるものです。今回は... -
物理
ライフゲームとは
世の中には私たちがまだ理解していないだけで、様々な未知な理論や法則が眠っています。 私たち当たり前のようにスマホやPCを使っていますが、もし文明が違う形で発達し... -
高校物理基礎
電力と電力量の違い ジュール熱とは
今まで勉強したエネルギーは力学的エネルギーと熱エネルギーですが、電気にもエネルギーがあります。 むしろ、電気といえばエネルギーのような印象もありますよね。 今... -
教育
kj法とは何か 具体例とやり方を解説
大学などの学校や会社などで「kj法」という言葉をたまに耳にしますよね。 上手にアイデアをまとめたい 物事を本質を捉えた文章を書きたい 論理的に説明をしたい このよ... -
雑学
発酵あんこを食べたら太るって本当?1日に食べる量とは?発酵あんこはまずい?
発酵食品や料理が好きな方で話題になっている「発酵あんこ」を知っていますか? 発酵あんこは砂糖を使っていませんが、発酵の力で甘く作ることができ、ダイエットに良い... -
高校物理基礎
波の重ね合わせの原理とは
波の基本的な用語の説明が終わったので、本格的に波の性質について勉強していきましょう。 物体と物体が衝突すると音が鳴ったり跳ね返ったりしますが、波と波がぶつかる... -
教養
日本の祝日はいつ? 今と昔の祝日・祭日一覧
【日本の祝日はいつ?】 カレンダーで日付の赤い日を見つけると「祝日だ!ラッキー!」と思いますよね。祝日が休みかどうかは、高校生までは祝日=休みですが、大学生は... -
高校物理基礎
熱量保存の法則とは
物理基礎の熱の分野で一番よく出題される問題が「熱量保存の法則」についての問題です。 保存とは、力学的エネルギー保存の法則のように「何かが一定で変わらない」とい...