-
高校物理基礎
自由落下・鉛直投げ下ろし・鉛直投げ上げとは
前回は加速度運動という、物体が速くなったり遅くなったりする運動について勉強しました。 物体の速さは一定ではなく、加速する場合も考えようという内容でしたね。 加... -
高校物理基礎
熱量保存の法則とは
物理基礎の熱の分野で一番よく出題される問題が「熱量保存の法則」についての問題です。 保存とは、力学的エネルギー保存の法則のように「何かが一定で変わらない」とい... -
雑学
ショウリョウバッタの餌は草?野菜も食べる?餌を食べない原因は?寿命はどれくらい?飼い方の注意点とは?
ショウリョウバッタは夏になると公園などでよく見かける昆虫です。 精霊流しの精霊船に似ていることから、ショウリョウバッタと呼ばれているそうです。 どの生き物もそ... -
考え方
馬鹿舌は幸せなのか?味覚音痴は人生で得をしているのか?
何かを食べたとき、「美味しいか美味しくないか判断できる人」もいれば、「何を食べても"美味しい"と言える人」もいます。 今回は、馬鹿舌は幸せなのか、味覚音痴の方が... -
高校物理
二乗平均速度とは
気体分子運動の式を変形することで、分子の二乗平均速度というものを求めることができます。 二乗平均速度は頻出ではないため、余裕のある人だけ覚えておくと良いでしょ... -
高校物理基礎
加速度とは
物理基礎を習う前までは、物体の運動を等速直線運動として扱うことが普通でした。 しかし、物体の運動は早くなったり遅くなったりするのが普通です。 物理では、物体が... -
物理
虹はなぜ7色なのか?
【虹がなぜ7色なのか?】 雨が止んだ後に晴れると私たちは虹を見つけることができます。虹は赤~紫の7色であると言いますが、虹はなぜ7色と言われているのかをご存知で... -
高校物理
反発係数とは
粘土を落としても跳ね返らないですが、スーパーボールはよく跳ね返ります。 同じボールであっても、絨毯の上に落とすよりも体育館の床に落とした方がよく跳ね返ります。... -
高校物理
力のモーメントと剛体のつり合い
物理基礎では、物体の大きさや形を考えませんでした。 物体を横に引っ張ったとき、物体は横に動くかもしれませんが、もしかしたら回転するかもしれません。 今回は、力... -
高校物理基礎
静電気・電荷・電気量とは
「バチッ!!」となる静電気は、ホントびっくりしますし嫌ですよね。 東京の冬のような乾燥している日は静電気が溜まりやすく、静電気が溜まると放電をします。(湿度が高...