-
心理学
自転車置き場の屋根の色理論とは(パーキンソンの凡俗法則)
自電車置き場の屋根理論というものをご存知でしょうか。 自転車置き場の屋根の色理論(パーキンソンの凡俗法則)とは、「どうでもいいこと(誰にでも分かるような簡単な... -
高校物理基礎
移動距離と変位 速さ・速度とは
物理や物理基礎では「距離と変位」や「速さと速度」を区別します。 速さと速度なんて同じなように思えるのですが、この2つはきちんと使い分けられているのです。 今回は... -
倫理
デザイナーベビーは何が悪いのか?優生思想などの倫理的問題点とメリット
デザイナーベビーとは、受精卵を遺伝子操作(ゲノム編集)をすることで、生まれてくる子の外見・体力・知力・病気への耐性を操作することです。 中国が受精卵をゲノム編... -
高校物理基礎
直列と並列 合成抵抗とは
抵抗の繋ぎ方には直列接続と並列接続の2種類があります。 この2つの違いについて理解していない場合は問題が難しく感じるのですが、2つの違いを理解している場合は問題... -
心理学
哲学的ゾンビとは何か?その見分け方は?哲学的ゾンビはありえないのか?話題になった漫画も紹介
哲学的ゾンビはとても有名な概念なので、どこかで聞いたことのある人も多いでしょう。 心とは何か、意識とは何か、皆自分と同じように考えているのか… これらのことを考... -
高校物理基礎
物質の三態と潜熱とは
物質には固体・液体・気体という3つの状態があります。 小学校や中学校でも勉強する内容なのですが、物理基礎では、氷を解かすためにどれくらいのエネルギーが必要なの... -
哲学
「説得の三要素」ロゴス・パトス・エトスとは何か?
ロゴス・パトス・エトスとは、古代ギリシャの哲学者アリストテレスが伝えたとされる「人を説得する3つの要素」のことです。 ロゴス(論理)…理論を使って説得すること パ... -
Pick up!
努力の方向性が分からない人へ
間違った努力をしている人を見るとモヤモヤします。 本人は頑張っているつもりでも、私からするとその努力は時間の無駄に見えることがあるのです。 今回は、努力とは何... -
心理学
マリーの部屋はどのような思考実験なのか?肌の色は? わかりやすく解説
マリーの部屋について考えると、「私たちは本当に同じものを感じているのか?」という気分にさせられます。 今回は、マリーの部屋はどのような思考実験なのかについて、... -
高校物理
定積モル比熱と定圧モル比熱
今回は、定積モル比熱とは何か、定圧モル比熱とは何かについて、わかりやすく簡単に解説していきます。 【モル比熱(モル熱容量)とは】 モル比熱(モル熱容量)とは、1mol...